娘がプレイステーション5の抽選に応募してたのは知ってましたが・・・
まさか当たるとは~。。。根っからのゲーム好きって訳ではないのでど~でも良かったのですが抽選に当たったとなればさっさとお金を払わなければねぇ!
転売なんてそんなぁ~勿体ないことはしません?
世の中、なんか転売目的でプレイステーションを買いあさってる方々がいるようで、なかなか手に入らないと娘が言っておりましたが正規の値段で買えないようですねぇ~。
我が家にやってきたプレイステーション5は、GEOの抽選で当たったモノなので正規の金額で買うことが出来ました。
高額で販売なら買うことは無かったでしょうけどね、買う人がいるから売る人がいるって自然の事だから仕方のないことだと思いますが、高額になったら買わないって選択も考えた方が良いと思います。
高額な転売も国が規制するっていうのもど~かな~って思いますが・・・。
プレイステーション5でグランツーリスモスポーツ
最初に遊ぶ人は・・・おやじ?、何するの?って出来るゲームは「グランツーリスモスポーツ」このほかに遊べるゲームと言えば「フィナルファンタジー7」ぐらいしか遊ばないのでとりあえずプレイステーション4で遊んでた「グランツーリスモスポーツ」でも初めてみました。
データ自体は、外部ハードディスで管理してたのでUSBを差替えてプレイステーション5の電源を入れディスクを入れれば遊べます・・・簡単だぁ~。
流石に4K対応って事で映像はキレイです、プレイステーション4の時はチョット暗めになっていて曖昧な感じの部分がハッキリくっきりって感じです。
臨場感も増しているように感じます、PS4は4K対応じゃなかったからだと思いますがねぇ~
我が家のリビングに置いてあるのは「50V型 4K/HDR対応 ベゼルレス液晶テレビ」ゲオセレクション 4K対応テレビってヤツです。
40,000円ソコソコで、4KのTVって良いですよ高けりゃ~良いてもんじゃないんですねぇ~。
以前は、TVはソニーのブラビアかシャープのアクオスって感じでしたがグリーンハウスでもいい感じです。
PC用のモニターはグリーンハウスのモニターでも全然きれいだから大丈夫でしょうねぇ~。
プレイステーション 5 と プレイステーション 4
この写真を見ていただけば判ると思いますがPS5はデッカイ!オモイ!、これはテレビ台の中には入らないサイズ?縦置きが前提で設計されているようです、下手なPCと同じぐらいのスペースが必要になります。
我が家のリビングに置いてある「DELL Precision T1700 SFF」より少しだけ大きく感じます、これから手に入れる人は最初に置き場所を考えた方が良さそうですね。
ここはチョットめんどう
何のことか?って・・・、PSボタンの事ですよ~。
ここは良く押すところですが・・・押すって感じよりはタッチって感じの方が良いようです。
ホーム画面に戻りたいときに戻れない?って時は「タッチ」でね?
これは有った方が幸せになれそうです
この【純正品】DualSense 充電スタンドってヤツが売り切れていたんです、もしかしたら入荷してなかったのかも・・・。
USBケーブルで充電するより「DualSense 充電スタンド」で充電した方がカッコよくないですか?
PS5を手に入れたら、是非この「DualSense 充電スタンド」でお洒落に・・・。