アルミホイールから貧弱な冬仕様の鉄チンと貫通ホイールナットへ

購入先へのリンクにはアフィリエイトのタグが含まれいることがあります、リンク先での購入などから収益化を行う場合があります。

アルミホイールから貧弱な冬仕様の鉄チンと貫通ホイールナットへ
冬以外はアルミホイール+普通タイヤで車の見た目はそれなりなんですが、鉄チン+スタッドレスタイヤになると何となく貧弱な足回りになりませんか?
そう感じるのは私だけでしょうか?

純正のホイールキャップを付けるだけでも良いのかもしれませんがね・・・。

スポンサーリンク

ダイハツエッセのシルバーメタリックって地味?

決して嫌いな色じゃないんですが真っ黒な鉄チンホイールを付けると地味!な雰囲気に感じる、カラーホイールならもう少しイイ感じに見えるのかもしれませんがね・・・。

アルミホイールから貧弱な冬仕様の鉄チンと貫通ホイールナットへ

鉄チンホイールを白く塗る時間もないし、季節的にも寒いしって事で取り合えず履かせましたがヤッパリ貧弱なエッセ君になりました、タイヤサイズも145R12と最近の軽自動車にはあまり見かけないサイズです軽貨物自動車用かな?

見た目にパッとしないのは真っ黒クロスケが原因かと思い、わが家の「ラパン号」に付けた貫通ロックナットってヤツに着けかえればチョットはイイ感じになるかと早速ポチしました。

白い鉄チンホイールに赤い貫通ロックナット

ラパン ZEETEX(ジーテックス) ZT1000を履いてみた
見た目はこんな感じでなかなかイイ感じ、いちようロックナットにもなっているので盗難防止?にもなるようですが何よりも一番いいのは値段!貫通ロックナット一個が100円、車一台分で1,600円税込+送料込みとコスパ最高!

アルミやジュラルミンじゃなくてスチール製ってところも安い理由だと思います、一番大事なところは日頃のメンテナンスがスチール製の方が簡単というところです、アルミ製やジュラルミン製はホイールナットが緩みやすいって面倒なところがあります、軽さや見た目の綺麗さはあるのですが実用的かといわれるとイマイチって感じです。

レース競技や走り屋さんでもない限りは余程のクルマ好き以外の方は取扱いにご注意くださいね。

貫通ホイールロックナット32mm

アルミホイールから貧弱な冬仕様の鉄チンと貫通ホイールナットへ
スチール製の貫通ロックナット、ロックの部分は六角になっていて一台分が1,600円税込+送料込みが到着しました、見た感じはアルミ製ですっていわれればなるほど、手で持つとスチールですねって感じです。

早速付けてみました

アルミホイールから貧弱な冬仕様の鉄チンと貫通ホイールナットへ
さすがに黒い鉄チンホイールに青い貫通ロックナット・・・?ついてるのか?って感じですね、赤い方が良かったかなとか思ってますが錆びて汚いホイールナットよりは数十倍イイ感じだと思います、自己満足ともいいますが・・・。

こんなスタッドレスタイヤを盗むような人もいないとは思いますが一様ロックナットです。

製品仕様

素材:スチール 座面:60度テーパー 全長:32mm ボルトサイズ:M12 使用レンチサイズ:19HEX / 21HEX兼用 ピッチ:P1.25/P1.5 色:赤/青/銀/黒(選択)
【P1.25:適合車種】 日産 スバル スズキ
【P1.5:適合車種】  トヨタ 三菱 イスズ ホンダ ダイハツ マツダ

最後におやじが思う事

クルマって自己満足の塊だと思います、最近の若者はなんて言ってる何処かの偉い人(議員ともいう)はそんな若者といわれてる人達の事をどれくらい知っているのだろう?

クルマは好きだけど維持できないからクルマを買わないとか、税金が高いから軽自動車しか乗れないとか、ガソリン代が高いからとか聞きます、エコカー減税とかいってますがこれからクルマを購入しようとする若者達が新車が買えると思っているのでしょうかね。

最後まで読んでいただきありがとうございました!次回のネタは・・・?

にほんブログ村 バイクブログ 4MINIへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラ還オヤジへ

この記事を書いた人

信州の田舎に暮らして40数年、1963年製でまだまだ使えると思いますがあちらこちらにガタがきている、所々部品の交換が必要になってきているオッサンのブログ。

おやじによるオヤジのための親爺のぶろぐ!

SHUN1963をフォローする
おやじのログ走るモノ
スポンサーリンク
SHUN1963をフォローする