最近増えてませんか迷惑メール、ほとんどがフィッシングメールなんですがチョットへんな日本語の内容なんで怪しいかも?って感じのメールなんですけどね。
普段使っているメールアドレスでは無いから良いですけど、それにしても「Amazon Services Japanアカウント:銀行口座情報ご登録のお願い」ってことはこの案内は出品者側に送信されたメールのようですね。
こういったフィッシングメールは無くならないでしょうね
釣れるからどんどん増えていく「フィッシングメール」、ブラックバスだってアングラーが増えるとなかなか釣れなくなるようですけど人間の場合はスレるってことは無いんでしょうかね。
Amazon Services Japanアカウント:銀行口座情報ご登録のお願い
メール件名が上記の通りで「銀行口座情報ご登録」をしなさいとあるURLリンクが張ってあります、そのリンク先は「abdhvffsvgd.com」になっていてご丁寧に「ロクインアカウント」なんてあり突っ込みどころ満載な文章になってます。
IPアドレス 1.181.63.212 中華人民共和国 からやって来たメールのようですね。
何時もながら身に覚えがないので迷惑マークを付けて迷惑メールボックスへ行ってもらいます、次からは何もしなくても処理してくれるでしょう。
こんな便利な機能でも、これだけ頻繁に迷惑メールが来ると迷惑メール処理が追いつかないようですり抜けてくることも多々ありますから注意して下さいね。
最後におやじが思う事
いつもながら思う事は、メールアドレスをたくさん持っているから面倒なんで、最初からメールアドレスが無ければフィッシングメールなんて気にならないのにと思うんですけどね。
それでもメールアドレスは必要なんです!
最後まで読んでいただきありがとうございました!次回のネタは・・・?