おやじによるオヤジのための親爺の雑記・・・?

新築から15年目にシャワーホースから水漏れ、これって劣化が原因か
よく言われてる「カタチあるモノはいずれコワレル」って本当なんです、新築時から所々壊れその都度オヤジさんがDIY(Do It Yourself(ドゥ イット ユアセルフ))で、できる限りのことをしていますが増えていくのは物置の工具たちですね

蒸し暑い夏だからこそ、布団乾燥機を使いたいと思ったことないかなぁ
今年もクソ暑い夏が始まっていますがエアコンの無い我が家の寝室、寝ながらタオルで汗をふきふき寝てますが・・・きっと寝ながら汗をかいてることは間違いないですよね!ダニの対策も勿論必要になる季節、それならば布団乾燥機の出番ですね!それなら布団乾燥...

リビングに置くなら扇風機かサーキュレーターか何方を選ぶの?
リビングに置くなら扇風機なのかサーキュレーターなのかチョット迷うところですね、風がくれば何方でも良いように思うのですがエアコンを設置してある部屋なのでサーキュレーターの機能は欲しいですよね。扇風機だとイマイチ遠くまで風を送れないけど、サーキュレーターなら部屋の隅まで風を運んでくれるんですがねぇ~

去年買った Echo Show 5 第2世代 が 第3世代へ
Echo Dot 第3世代 と比べてこの Echo Show 5 第2世代 の音声認識が甘い感じがするのは私だけでは無いようです、我が家ではリビングで1台と息子の部屋で1台が稼働していますが先日購入した Echo Pop の方がまともにお話を聞いてくれます。

Amazon Basics のアルカリ単4形乾電池を買ってみた
最近はリモコンが無いと日常生活がとても不便って事を実感する出来事がありました、家の中を探しても買い置きの単4形の乾電池が見当たらない?「単3形」は数本あったのですが「単4形」が見当たらない?たぶんですが家中のリモコン関係が「単4形」の乾電池で動いてるからなんでしょうかね

最近の 父の日 は 母の日 に押され気味で何かさみしいなぁ~
還暦間近の出来事なんですがね、「父の日」ってヤツがある事は知っていましたが子供たちが小学校を卒業するぐらいから「父の日」より「母の日」がメインで影の薄い「父の日」になったようです。確かに世間的に見ても「父の日」って派手さが無くてさみしい感じ...

暑いので「冷やし中華」という文字に誘われてオーダーしちゃいました
MEGA ドン・キホーテ 長野店 内1階の「華龍飯店」へ久しぶりに行ってきました、昼飯をワザワザ食べに行くわけではなくて食材や日用品を買いに行ったついでという感じですかね。本格的な中華料理ってヤツがお手頃に食べられるってこともあるのですが、お味の方もなかなか良い感じで美味しいのです、リーズナブルで美味しければこんな良いことは無いでしょうね。

使い勝手がアップ!古いUSBマウスをブルートゥースマウスに交換
消耗品なのである程度のところで新しいモノに買い替えるのが良いんでしょうねぇ~。ノートパソコン(ラップトップ)の普段使い用マウスです、2年と少しの使用ですが毎日使うのでテカッてきたのでそろそろ買い替えですかね、見た目テカッてるだけで使えないっ...

腰痛や肩こりにさようなら!高反発マットレスがもたらすオヤジの快眠
朝起きてから「腰が痛い」だの「首が痛い」だの寝起きからこれじゃねぇ。寝具類にも問題はあるだろうねぁ~って事からとりあえず床からベッドへ、当然マットレスを敷いてみてチョット厚めの布団を敷いて寝てみた、なかなかいい感じだぜぇ~。

節約&セキュリティ向上!太陽光充電のLEDセンサーライトがおすすめ
築十年とチョイの我が家、建てた時にお願いして取り付けた「ソーラー充電式LEDセンサーライト」ですが、ここ最近点いたり点かなかったりしていましたがついに生き途絶えてしまったようです。内蔵の電池を交換してあげれば復活してくれそうですがね、そろそ...