気がつけば、今日は「どんど焼き」家のしめ飾りも持っていって!

購入先へのリンクにはアフィリエイトのタグが含まれいることがあります、リンク先での購入などから収益化を行う場合があります。

気が付けば、今日は「どんど焼き」家のしめ飾りも持っていって!
気がつけばどんど焼きの日でした、しめ飾りを外し忘れて朝から慌ててますけどね・・・。
玄関先に置いとくと地域の育成会と小学生が集めてくれます・・・が?

10時過ぎだけど玄関先に・・・忘れられた?かも・・・。

スポンサーリンク

どんど焼き?か、どんどん焼き?か。

地域のよって「どんどん焼き」とか「どんど焼き」とか云うようですが同じような事をしているようですね、小正月に行われる火祭りの行事のことを「どんどん焼き」とか「どんど焼き」と呼んでるようです、長野市の柳原地区では「どんど焼き」と言ってます。

どちらにしても、門松・しめ飾り・ダルマや書き初めなどを家々から持ち寄り一箇所に積み上げて燃やす正月の火祭り行事という事です。

どんど焼きについて昔からいわれてる事

気が付けば、今日は「どんど焼き」家のしめ飾りも持っていって!
このどんど焼きの火で焼いた餅を食べると風邪をひかないとか、若返るとか、病気かからないとか、書初めを燃やすと字が上手になるとか、勉強ができるようになるとか、色々とその地域で云われてるようです。

正直いって、上記の事はあくまでも言い伝えであってその通りにはなりません?私の経験上ですけどね・・・。

小学生がいなくなると

気が付けば、今日は「どんど焼き」家のしめ飾りも持っていって!
我が家の子供達も、すでに小学校を卒業してから数年経っているので地域の行事等には参加しなくなりました、色々な事でお手伝いをしてくれるのも小学生までのようですね。

逆に親がやらなくてはならない事が増えたかもしれません、高校生まではきつく言えばなんとか動いてくれるけど社会人になると「忙しい」の一言で最後はおやじがやる事に・・・。

今回も「どんど焼き」の会場は、小学生と地域の育成会の人達と言ってもお母さんたちがほとんどでした・・・。

さすが小学校を卒業するとって感じですね!と他人事のように・・・。

ちなみに、今日のどんど焼きの点火は午後3時頃だと思います!

最後におやじが思う事

今日のネタは地域情報でした?今年はチョット地域のネタもって考えてますがどうでしょう?

最後まで読んでいただきありがとうございました!次回のネタは・・・?

にほんブログ村 バイクブログ 4MINIへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラ還オヤジへ

この記事を書いた人

信州の田舎に暮らして40数年、1963年製でまだまだ使えると思いますがあちらこちらにガタがきている、所々部品の交換が必要になってきているオッサンのブログ。

おやじによるオヤジのための親爺のぶろぐ!

SHUN1963をフォローする
地元ネタ
スポンサーリンク
SHUN1963をフォローする