去年買った Echo Show 5 第2世代 が 第3世代へ

購入先へのリンクにはアフィリエイトのタグが含まれいることがあります、リンク先での購入などから収益化を行う場合があります。
Echo Show 5 第2世代 - スマートディスプレイ with Alexa

Echo Dot 第3世代 と比べてこの Echo Show 5 第2世代 の音声認識が甘い感じがするのは私だけでは無いようです、我が家ではリビングで1台と息子の部屋で1台が稼働していますが先日購入した Echo Pop の方がまともにお話を聞いてくれます。

まぁ~ Echo Dot 第3世代 の方がお耳が良いようですけどねぇ~

スポンサーリンク

コンパクトなのに充実の機能 Echo Show 5 第3世代 登場

ディスプレイ付きでEchoがより便利にAlexaに話しかけて、アラームやタイマーをセットしたり睡眠用の音楽をかけたりすることが出来ます。

内蔵カメラを使って外出先から家族やペットの様子をチェックしたり、対応するドアベルやカメラをご利用の場合は玄関前の映像などをEcho Show 5で確認することができます。

Amazon.co.jp

お耳が良くなっているかどうかは解りませんが新しい Echo Show 5 が登場だそうです、形自体は大きく変わっていないのでお耳の方はどうなんでしょうねぇ~、マイク自体がモニターの上に付いてるから音声認識はチョット苦手そうですがねぇ~。

正直5.5インチのディスプレイで何見るって感じなんですけど、スマートフォンで見てもさして変わらないディスプレイサイズなら別に無くても良いんじゃねぇ~と思うでしょ?なぜEcho Show 5 が必要なのかといいますと我が家のペットの見守り的に使っています。

2メガピクセル程度なんですが見守りように使うなら良い感じです、マイクなんかも使えるので我が家のウサギさんやワンコさんに話しかけることも出来るので何かと重宝に使っています。

Alexa を使って スマートホーム でエアコンを操作をしたり照明を点けたりと何かとこの季節には重宝しています、早朝出掛けるときなんかにはスマートフォンでエアコンの温度設定等も出来るので便利ですよ。

【スマートホーム】照明やエアコンなど、Alexa対応スマートホーム製品(別売)を音声でも、画面上でも操作できます。

【見守り】内蔵カメラを使って外出先から家族やペットの様子をチェックしたり、対応するドアベルやカメラをご利用の場合は玄関前の映像などをEcho Show 5で確認することができます。

Echo Show 5 邪魔にならないサイズなので置き場所には困らないと思います、キッチンで料理のレシピをスマートフォンで見ていたなら Echo Show 5 で事は足りると思いますよ、キッチンタイマーの代わりになり Alexa 君はおりこうさんで大変助かっています。

カップヌードルの3分も Alexa 君が教えてくれます。

スマートホームにするなら

SwitchBot スマートリモコン ハブミニ か ラトックシステム スマート家電リモコン

我が家では「SwitchBot スマートリモコン ハブミニ」と「ラトックシステム スマート家電リモコン」を使っています、リビングで「SwitchBot」寝室で「ラトックシステム」ですが正直いって「SwitchBot スマートリモコン ハブミニ」の方が使い勝手は良いです、価格もそれなりに良いのですけどね。

自社開発のスマートラーニング方式で、製品番号やメーカーを検索する必要なく、赤外線リモコンのボタンを(どのボタンでもOK)押すだけで、家電を登録できます。初心者の方にもおススメです。
エアコン・テレビ・照明など、大量の赤外線リモコンを整理する必要がなくなり、1つのハブミニで一括管理できます。

照明を点けたり、扇風機を点けたり程度なら「ラトックシステム スマート家電リモコン」でも十分ですけどね、厄介なのが言い間違えでリビングのテレビが消えたりとかって事が多々ありました。

Amazon Alexaのほか、Googleアシスタント、Siriショートカットに対応。 Alexaとはらくらく連携。アプリに家電を登録すると、リンク完了までわずか2タップです。
スマホで家電を操作、外出先からの操作も可能です。
家電リモコンアプリで帰宅前にエアコンの電源を入れ、お部屋を快適に。 温度センサー搭載、部屋の温度を確認してから、エアコンの操作がおこなえます。 アプリではタイマーやマクロの設定、ウィジェット作成などが可能です。

使い始めるヤめられないトまらない

使い慣れるまではチョット気恥ずかしい「アレクサ」の一言、人のまでとてもじゃないけど「アレクサ」なんて・・・照れる一言ですがこれが慣れちゃうとあら不思議って感じで「アレクサ」の言葉が出てきます、慣れなんでしょうねぇ~きっと!

おやじ
おやじ

購入先へのリンクにはアフィリエイトのタグが含まれいることがあります、リンク先での購入などから収益化を行う場合があります。

にほんブログ村 バイクブログ 4MINIへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラ還オヤジへ

この記事を書いた人

信州の田舎に暮らして40数年、1963年製でまだまだ使えると思いますがあちらこちらにガタがきている、所々部品の交換が必要になってきているオッサンのブログ。

おやじによるオヤジのための親爺のぶろぐ!

SHUN1963をフォローする
おやじのログ効率化ツール
スポンサーリンク
SHUN1963をフォローする