今更ですが、モンキーとかゴリラを4miniって呼ぶんですね!

購入先へのリンクにはアフィリエイトのタグが含まれいることがあります、リンク先での購入などから収益化を行う場合があります。

今更ですが、モンキーとかゴリラを4miniって呼ぶんですね!
最近ではモンキーやゴリラ・カブ等の原付50ccバイクを4miniって呼ぶこと知ってましたか?
オートバイ等にあまり興味の無い方は、何処から原付でどこからオートバイなのかもよくわからないようですね。

原チャリとオートバイの違いは知っていましたが・・・。

スポンサーリンク

どこまでが4miniって呼ばれているのでしょうか?

興味のない人にどうでもいい事なんですが、少しでも足を突っ込むと気になるのがオッサンの良いところ?さて4ミニの定義はどうなっているのでしょう。

連想すると「4サイクルエンジンの小さいバイク」が4ミニだと思えるのですが、メーカーとか車種とか細かな縛りは無いようでオリジナル車からカスタム車等も4ミニという仲間に入るようです。

色々ネットで調べていると

4ストロークエンジンでミッション車とかホイルサイズが14インチ以下とか排気量は125ccまでとか正確にこれだという定義は見つかりませんでした。
※しっかりした定義がどこかにありそうなんですがね

聞いてみよう グーグル先生の4miniとは・・・

ゴリラ・モンキー・ダックス・シャリー・カブ・エイプや、中華系のエンジンやパーツで組まれたキットバイクと呼ばれるものまでを4ミニと呼ばれているようですね。

楽しければ何でもいいんですけどね

色々調べているとみなさんこだわりがあって、バイクの一部分でも純正パーツが使われていないとそれは4ミニでは無い?とか見つけました。

正直言って新参者で右も左も分からない者にとってはどうでもいい事ですしもっと言うと今更オリジナルのモンキーやゴリラやシャリー等手に入れる方が大変です、たまたま手に入れたゴリラなので楽しく遊べればそれでいいんじゃないでしょうかね。
今更ですが、モンキーとかゴリラを4miniって呼ぶんですね!

我が家にゴリラがやって来てから

チョットした変化がありました、我が家の高校生がこのゴリラに興味を持ったようでどうすれば乗れるようになれるか?と聞いてきました。

学校の校則で原付や車の免許証は卒業してからが原則ですから高校を卒業してからになりますし、このゴリラの登録も原付二種になっているので自動車の免許証では乗る事はできないので最低でも小型二輪免許が必要になると伝えました。

残念そうな顔をしてましたがこのゴリラがどこかへ消えるような事は当分ないと思います・・・。

最後におやじが思う事

原付の免許を所得したころは、16歳になると皆が最寄りの警察署へ行って講習と試験をして所得したものですが最近の子供たちは学校で規制されていて原付や自動二輪の免許証を所得する事ができないのが現状です。

オートバイが売れないとか自動車が売れないっていうのも分かるような気がします、クルマやバイクへの興味や楽しみ方を知らないのですから欲しがるなんて事も無いでしょうね!

最後まで読んでいただきありがとうございました!次回のネタは・・・?

にほんブログ村 バイクブログ 4MINIへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラ還オヤジへ

この記事を書いた人

信州の田舎に暮らして40数年、1963年製でまだまだ使えると思いますがあちらこちらにガタがきている、所々部品の交換が必要になってきているオッサンのブログ。

おやじによるオヤジのための親爺のぶろぐ!

SHUN1963をフォローする
ゴリラ走るモノ
スポンサーリンク
SHUN1963をフォローする