マツモトキヨシ カスタマーセンター から「【重要】 マツモトキヨシ からのお願い」

購入先へのリンクにはアフィリエイトのタグが含まれいることがあります、リンク先での購入などから収益化を行う場合があります。
マツモトキヨシ カスタマーセンター から「【重要】 マツモトキヨシ からのお願い」

マツモトキヨシでお買い物した覚えもなければ、お店にも行ったことも無いのにとてもサービスの良いメールが届きました。

スポンサーリンク

この手のメールで騙される人がいるのかなぁ?

「新型コロナウイルスによる肺炎が広がっている問題。マスクを無料送付ます、確認をお願いします!」

タダでマスクを送ってくれるってこと?「matsukiyo.vip」「ご協力を賜りますようお願い申し上げます。」のリンクをクリックしろと・・・。

マツモトキヨシのURLって「matsukiyo.co.jp」で「.co.jp」ドメインのはずが「.vip」ドメインになってる・・・、ここまで見ないと普通にリンクをクリックする人はいそうですね。

最近じゃSSL(https://)が付いてると安全とか・・・って

マツモトキヨシ カスタマーセンター から「【重要】 マツモトキヨシ からのお願い」

リンクをクリックすると上の写真のサイトへ・・・。
「大気汚染対策マスク販売」のページだそうです、チョットおかしな日本語で「カート」じゃなくて「カード」ってところに入れるそうですが・・・

マスクにしろトイレットペーパーにしろ、訳も分からず買いあさるよりもチョット考えれば分かりそうだと思うのですが一人が大量に買い込んでいたり、朝のワイドショーあたりでチョットした知識人という人が言った、言葉をうのみにした年配の方たちの行動がパニック状態になってるようですね。

今のテレビにも問題があると思いますが、ある一定の年齢層がいろいろと問題を大きくしているように見えるのですが・・・ね。

マツモトキヨシを装ったスパムメール

このメールもタダのスパムメールでした、発信元の IPアドレス「 133.18.209.149 」 ホスト名 「 v133-18-209-149.vir.kagoya.net 」となっていました、ここ最近「kagoya.net」から届くこの手の迷惑メール・スパムメールが多いように思います。

カゴヤ・ジャパンでも「迷惑メールに対する取り組み」なんて事をやってはいるようですが減らないようですね、ホームページやってますって言ったところで見えないからよく分からないですね。

この手のメールが減ることが、一番平和になることだと思いますけど・・・。

にほんブログ村 バイクブログ 4MINIへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラ還オヤジへ

この記事を書いた人

信州の田舎に暮らして40数年、1963年製でまだまだ使えると思いますがあちらこちらにガタがきている、所々部品の交換が必要になってきているオッサンのブログ。

おやじによるオヤジのための親爺のぶろぐ!

SHUN1963をフォローする
おやじのログネット関連
スポンサーリンク
SHUN1963をフォローする