日本列島に今シーズン最強の冬将軍がやってきました、雪かきや寒さ対策で忙しくなるだろうなぁ・・・。
今のうちに、去年買ったスノープッシャー(雪押し)と雪かきスコップを物置から出しておかないと・・・。
寒さ対策は秘密兵器を・・・。
着る毛布って一度使うとやめられないかも?
風呂から上がって普通にパジャマでなんていられないここ信州長野です、電子カーペットにストーブと冬の必需品はそろっていますがパジャマの上に羽織るモノもたくさんあります。
つい最近まではスエットの上下で十分過ごせたのですが、さすがに12月ともなればスエット上下ではいられないので「着る毛布」てヤツを手に入れました、どうも毛布イコール暖かいってイメージなので買ってもソンは無いでしょうからね、失敗してもひざ掛けにでもなるでしょうから・・・。
意外と暖かいマイクロファイバー製の毛布
どうもマイクロファイバーというと「洗った髪を早く乾かせる」「こすらず当てるだけで水気が取れる」「バスマットの乾きが早い」とか、「汚れが面白いくらい取れるふきん」なんて掃除の道具ぐらいにしか思ってませんでした。
たいがいのオジサンたちは、私と同じように濡れてるモノの水分を拭きとるぐらいの認識しかないと思いますが実はこのマイクロファイバーってヤツは優れものだったんです。
着てみるとわかる暖かくて軽い着る毛布
この写真は広げて置いてあるのですがペラペラの布切れにしか見えないと思います、正直こんな薄っぺらなモノがこんなに暖かいなんて想像もできませんでした。
昨晩あたりだとストーブとこれだけで十分暖かく過ごせました、特に風呂上りなんかはさすがマイクロファイバーって感じでしたけど・・・使い方が違ってそうですね・・・。
このマイクロファイバーの着る毛布で寝るのもなかなか気持ちいいですよ、襟が首から肩まで覆ってくれるので冷気が入ってこなくて暖かいまま朝を迎えることができます、多少寝相の悪い私が寝返りを打っても大丈夫でした。
風呂上がりの数時間から朝まで、暖かくいられるってこの時期にはとてもありがたいアイテムだと思い家のジーさんバーさんにも使わせようかと考えてます。
裾が長すぎてチョット改造が必要ですかねぇ~?
最後におやじが思う事
寒さ対策のアイテムとしては優秀な着る毛布ですが、本当の事をいうと温泉にでも浸かって温まるっていうのが良いんでしょうけどね。
温泉場までさほど遠くは無いんですけどね~。
最後まで読んでいただきありがとうございました!次回のネタは・・・?