やっている事は良い事ですが許可を得ずに名称等を使用してたの?

やっている事は良い事ですが許可を得ずに名称等を使用してたの?
長野市内在住なんで関連のニュース等は気になりますね、何気に毎日新聞のWebサイトに聞き覚えのあるフレーズが・・・。

先日、テレビのニュースで見た「タイガーマスク化計画」なんて文字が・・・。

スポンサーリンク

タイガーマスクの名称を許可無く使っていたそうです

長野に住んでいると、何処かで一度くらいは効いたことはあるでしょう「信州プロレスリング」の「児童養護施設」への寄付を募るための「信州☆総タイガーマスク化計画」の企画で使っている「タイガーマスク」の名称を講談社から無断で使用しないように「信州プロレス」に連絡があり、「信州☆総タイガーマスク化計画」のホームページが一時停止しています。

信州プロレスリングは

長野県を中心に活動しているお笑いとエンターテイメントによる社会人のプロレスごっこ団体で、試合内容は「安全第一」「台本重視」「入場無料」「雨天検討」の4つのキャッチコピーをテーマにしておこなわれている、安心で安全で観客が参戦することも多々あるプロレスごっこです。

災害が起きた時などは、災害地へ行き被災者方々を元気づけたりと長野県中を飛び回って「プロレスごっこ」で元気づけたりしています、その他にも広く支援活動中です。

今回の「信州☆総タイガーマスク化計画」の名称の使用問題で「信州プロレスリング」という名前が色んな意味で世に広がったって感じでしょうか?。

色んな良い事をやっていてもねぇ~大変です!

最後におやじが思う事

チョット気になった長野ネタが全国ネタみたいに取り上げられてので・・・。

最後まで読んでいただきありがとうございました!次回のネタは・・・?

にほんブログ村 バイクブログ 4MINIへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラ還オヤジへ

この記事を書いた人

信州の田舎に暮らして40数年、1963年製でまだまだ使えると思いますがあちらこちらにガタがきている、所々部品の交換が必要になってきているオッサンのブログ。

おやじによるオヤジのための親爺のぶろぐ!

SHUN1963をフォローする
おやじのログ地元ネタ
スポンサーリンク
SHUN1963をフォローする
おやじのぶろぐ