押入れの奥で眠っていた宝物、レイバン オリンピアン。

購入先へのリンクにはアフィリエイトのタグが含まれいることがあります、リンク先での購入などから収益化を行う場合があります。

Ray Ban OLYMPIAN 2
あの頃流行っていたモノを未だに使っている物持ちの良いおやじです、このレイバンもかれこれ35年近く使ってますって言っても使用頻度は低いんですけどね。

私にしてみれば宝モノですから大切にまだまだ使いますよ。

スポンサーリンク

あの岩城さんがかけていたレイバン

事の初めは、岩城滉一さんなんですけどねって言えばわかる人にはわかると思いますがあこがれでしたからね当時は、ハーレーじゃなくてZ2で黒の革ジャンとリーゼントでカッチョよかった、今もカッコいいけどね。

当時の中学生には手の出るようなものじゃなかったけどバイトして無理して買った事を憶えてるなぁ~

黒とべっこうがレイバン オリンピアンⅡ ボシュロム社製(MADE IN USA)ってヤツです、最初に買ったのが黒のオリンピアンⅡで当時3万円位してたかと思いますが昔すぎて忘れました、ただ中学校を卒業したばかりで買った事だけは憶えてますけど。

レンズにRay Banの文字がないヤツが

今でこそレンズに「Ray Ban」のロゴが入ってますが昔のヤツにはこの「Ray Ban」のロゴがありませんでした、初めて見たレイバンにはすでにこの「Ray Ban」ロゴがレンズに入っていてすこしショックでした。

昔の岩城さんの映画とかレコードジャケットには「Ray Ban」なんてロゴは入ってないんです、「爆発!暴走族」「爆発!750cc」とか何本か見ましたけどレンズに「Ray Ban」なんて書いてないんです古いレイバンにはロゴがレンズに入って無くてカッコいいんです。

ないモノは買えないので仕方なくこのレイバン・オリンピアンⅡを買ったのを憶えてます、店員さんに無理な事言って探してもらったような気がしますが・・・ゴメンなさいです。

思い出せば懐かしいんですけど、未だに使えてるこの「レイバン・オリンピアンⅡ」もすごいですね。

RAY BAN OLYMPIAN(オリンピアン)

このレイバン・オリンピアンのシリーズにはオリンピアンとオリンピアンデラックスの2種類があり、オリンピアンはセルロイドとメタルのコンビネーションフレームで作られていて、オリンピアンデラックスはメタルのみで作られていましたレンズのデザインは両方同じです。


送料・代引無料 レイバン サングラス クラブマスター Ray-Ban RB3016 W0365 レディース メンズ RayBan おすすめ

にほんブログ村 バイクブログ 4MINIへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラ還オヤジへ

この記事を書いた人

信州の田舎に暮らして40数年、1963年製でまだまだ使えると思いますがあちらこちらにガタがきている、所々部品の交換が必要になってきているオッサンのブログ。

おやじによるオヤジのための親爺のぶろぐ!

SHUN1963をフォローする
おやじのログ
スポンサーリンク
SHUN1963をフォローする