日常の平凡な日記みたいなお話

ワードプレスのバージョンアップ後に投稿しようと思ったら変わってた?
自分でブログの管理はしないけど投稿だけするという方もいると思います、そんな方には今回の「エディター」が「Gutenberg」になって慌ててる方もいるようですね。バージョンアップ前のエディターの方が使いなれてるのにという方に・・・

グーグル・クロームの「保護された通信」が非表示にってことは?
「保護された通信」が何のことやら?って方も多々いらっしゃると思いますがブログやホームページを運営してる人にはチョット面倒な事になってますね。 どうやら「保護された通信(https)」が普通表...

ワードプレスの更新って、する?しない?、分からないから放置?
今日もブログの更新作業?これは・・・作業なのか?まぁ!作業っちゃサギョウですけどね! ワードプレスを使ってブログを書いてると月に数回程度、必ずと言っていいほど「WordPressの更新」ってヤツ...

小さい頃だけ!クリスマスの過ごし方、サンタクロースの今と昔?
ことしもサンタクロースは大忙し?ですか、我が家のサンタクロースは数年前に引退させられて隠居生活を満喫中です。 子供達も成長してからは、サンタクロース=プレゼントをくれる人になってしまってから...

ブログを始めるならテーマを決めてから、それとも後から決める?
これからブログを始めようと思ってる人も、もう始めちゃってる人も一番迷うのがブログのテーマってヤツですがこのブログはテーマってモノを決めずに始めました。 決めてテーマに沿ってブログを始める方が...

扇風機と冷風扇?信州の夏を過ごすならエアコンが必要だと思う
今年の例年通り夏がやって来ました、来なきゃ困るんですけどね。 夏でも信州は涼しくて良いですねって言われますが、私の住む長野市郊外は正直暑いです! 自転車で30分の善光寺だって暑いのです、夏...

祝!おやじのぶろぐ開設から一ヶ月、27記事目を投稿した瞬間って?
祝って?お祝いするほどの事じゃないんですけどね!開設から一ヶ月が経ちました、だから何?って感じでしょうがいつもと違った感じで・・・。 ご報告するほどのもはなにも無いんですけどね。 一日...

移住したい県の上位に毎年入っている長野県!でも長野って広いけど?
毎年、移住したい県の上位に入っている長野県ですが地図で見てもらうとわかると思いますが縦に長い県なんです。 私が住んでいる長野市(県庁所在地)ですが、チョット北へ行けば新潟県というところです。 ...

続ける事に意味があると思ってるのですが、たまには休む事も必要かな
前回のブログの更新から五日がたっちゃいました、ここでメゲルかが問題になります。 ズルズルと放置しているとブログが書けなくなるなんて事もあります、人間生きていると色々な事が日々起きますのでチョット...

初心者ですがブログを教えてくださいって言われてもなにを教えるの?
すこし前の事ですが、このブログを始めた事をおやじ仲間に話しているときの事、あるおやじが「初心者だけどブログ教えて」と・・・。 「初心者」?えら~くおやじな初心者だなぁ~とその場でうけておりま...