ゴリラいろいろありますが aiNET フェンダーレスキット 取付てみた この尻じゃぁ一人しか乗れないのに「タンデムバー」とは・・・ニケツできそうもないですよこのシートじゃぁね、そもそも「グラブバー」とは後部シートに沿うように取り付けられた後ろに乗った人が使う握り棒のことで、これが付いてると二尻がしやすく二人乗りをしない場合は荷掛けフックとしても使える便利なものなのです。 2021.11.09ゴリラ走るモノ
おやじのログデイリーヤマザキ信州須坂村山店の贅沢な「贅沢な小倉あんぱん」 村山橋を須坂方面へ渡るとなんと「デイリーヤマザキ」の看板が見える、店内でパンを焼いていることから子供達も学校帰りに立ち寄ることもあったそうです。 久しぶりに立ち寄ってみると・・・。なんか美味そ~うな「あんぱん」見っけ!贅沢な小倉あんぱん(ホイップ入り) 2021.10.27おやじのログ地元ネタ
おやじのログ買ってしまった!ラップトップPC DELL G15 5511 現在使っているディスクトップPCでも問題なく仕事からお遊びまで十分使えるのですが。Windows 11 へのアップデート対象外とのこと、第六世代の Intel 製の Core i5 なんですがまだ Windows 10 が長々と使えるので良いのですが 2021.10.26おやじのログネット関連
おやじのログ10年目の東芝製洗濯機をシャープ製の洗濯機に買い替えました ついにこの日が来ちゃいました、家電製品も10年で新しいモノに買い替えましょう?モッタイナイような気がしますが、電気モノですから古くなってくると発熱やらで出火なんてこともなくは無いと思うので買い替えもしょうがないかと・・・。 ... 2021.10.19おやじのログ
ゴリラ田中商会のエクストラショートアップマフラーを試してみたけど 音がご近所迷惑なぐらい大きいのです、さすがにある程度は想定してましたがここまでドコドコ音では可愛くもないですねぇ~。パワー感があまりなく抜けすぎって感じです、我が家のゴリラ君にはチョット無理っぽいですね?最高速も10キロ近く落ちました、上り坂もスピードダウンです。 2021.09.23ゴリラ走るモノ
ゴリラゴリラ君のハンドルをレーシングUPタイプに変えたら大変な事に? 黒くってチョット錆びかけてたゴリラ君のハンドルをピカピカにしたくって「SP武川 ハンドル レーシングUPタイプ メッキ」をアマゾンでポチって見たのですが。スピードメーターにぶつかってイマイチな格好に、何とかしなくっちゃゴリラ君でお散歩もできそうもないですねぇ~。 2021.09.12ゴリラ走るモノ
おやじのログ最近の交通事情を考えると、ドライブレコーダーは必需品ですか? 最近のニュースを見ていると「あおり運転」がもとで事故や事件っていうことが多くなってきたように感じてます、私自身が「あおり運転」をする可能性もあるわけですからここらで「ドライブレコーダー」でも・・・。 ドライブレコーダーとい... 2019.03.18おやじのログ走るモノ
おやじのログまだ使えそうな15年前の電子レンジですがそろそろ買い替えです。 気がつけばもうそんなに使ってたか?なんてモノがたくさんありますねぇ~使えなくなったモノなら処分の対象になるんですが、まだまだ使えるモノなんかは買ってから何年経ったなんて忘れているくらいですからね。毎日使っているモノなら特に何時買ったけぇ~っ 2018.12.05おやじのログ
スマホ&ガラケー3Gガラケーから「INFOBAR xv」に機種変更した感想です。 IDO通信のPHSから始まって20年と3カ月、「CDMA 1X WIN」が2022年3月末で終了するとのことなのでそろそろ「4G LTE」「au VoLTE」の機種に変えようというタイミングでお待ちかねの「INFOBAR xv」の登場です。 2018.12.03スマホ&ガラケー
おやじのログ長野の冬の夜はセラミックファンヒーターが有れば暖かいんだから♪ 今年の冬は暖冬だとお天気お姉さんが言ってましたが冬はやっぱり寒い、ここ長野市でも北側になるところではまだ雪こそ無いですが風が冷たいんです千曲川があるからでしょうかねぇ~。部屋でパソコンなんて・・・寒い!そんな時に一人だけでも暖かくなるモノは 2018.11.26おやじのログ地元ネタ