ネット関連また来たな!こんどはペイパルをかたるなりすましのメールですか? なりすましメール!こんどは「PayPal」の名を騙る「お客さまはパスワードを変更しました」メールです。もともとこの「PayPal」てヤツを使っていないので騙されるも何もないんですけどね、もし使ってたらビックリなんてもんじゃないでしょうね。 2018.10.30ネット関連
ネット関連8月、原価請求書です。件名のウィルス付きのメールがやって来た 「いつも大変お世話になっております。」から始まるビジネスメール、よくある普通のメールなのですが身に覚えが全く無いのとついでにPDFファイルが添付されていてウィルス付き・・・。 株式会社〇〇マ... 2018.04.26ネット関連
ネット関連件名が「2月度発注書送付」これって詐欺・迷惑・ウィルスメール なにも発注してないけど「RE: Re: 2月度発注書送付」ってメールがやって来ました、「RE」って付いてるからリターンメールなんでしょうねぇ~ 去年からこんなような迷惑メールが頻繁にやってき... 2018.02.24ネット関連
ネット関連スパムメール?迷惑メール?今日も受信、最近増えてませんかね? 仕事上、毎日数回はメールチェックしますが最近の迷惑メールの件名には気をつけないとダマされそうになりますね。 ここ最近受信した迷惑メールの件名をさらしてみようかと・・・。 ほとんどが大手の企... 2017.11.13ネット関連
おやじのログ今まで知らなかった!クルマの夜間走行はハイビームだったとは! 朝の情報番組を見て知りました!夜間走行時は「ハイビーム」が基本だという事を・・・。 年代によっては今でも知らない人はいるとは思います、だって変わったのは2017年3月12日からですから~。 ... 2017.09.20おやじのログ
おやじのログ年齢を重ねるごとに自分が短気だったて事を実感する今日この頃? 自分の気の短さが気になってって人いませんか?年齢を重ねてきてと言うか若い頃に比べると導火線が短くなったように思います。 本人が気がついているので病気ではないと思いますが・・・。 最近流行り... 2017.09.11おやじのログ
ネット関連メール件名が行程表と請求書の添付ファイルが危険だって知ってますか 数日前から身に覚えのないメールが複数やって来ます「請求書の件」とか「工程表と請求書」という件名の知らない人からのメールです。 このメールには添付ファイルが付いていて、ワードの書類だったりエクセル... 2017.06.29ネット関連
ネット関連スパムとかジャンクとかバルクとかってどれも迷惑なメールってヤツです 毎日決まって受信トレイにやって来るメール、一瞬で迷惑メールフォルダーへ直行する役立たずのメール、このメール達には何の意味があるのでしょうか? 発信元は多くは中華な国からやって来てるようですが... 2017.03.22ネット関連