田中商会のエクストラショートアップマフラーを試してみたけど

購入先へのリンクにはアフィリエイトのタグが含まれいることがあります、リンク先での購入などから収益化を行う場合があります。
田中商会-エクストラショートアップマフラー

我が家のゴリラ君、ノーマルなスタイルにって感じでノーマルマフラーに変えるって事も考えましたがそれじゃツマラナイでしょ?て・・・。
ノーマルスタイルぽい感じで、ダウンマフラーじゃないマフラーでコレを選びました・・・が、彼方此方使ってる人を探してみたけどネット上には情報が無い?って事は・・・。

「田中商会 の エクトラショートアップマフラー」使ってみろってことなんでしょうねぇ~

スポンサーリンク

田中商会 の エクトラショートアップマフラー

田中商会-エクストラショートアップマフラー

只今、中華製ダウンマフラーでなんだかよく分からないけどなかなか調子良く走るし音もそこそこなダウンマフラーを付けてます、何か不具合とかもなく近所迷惑にもならず気持ちの良いトコトコ音で走ってますが何となくノーマルなスタイルってヤツもいいかもな~ぁと思い始めて探してみたものの結構有るじゃないですかアップタイプのマフラーって!

いろんな方が、有名メーカーのマフラーの使用感とか音量とか情報をアップしてるのを拝見させてもらいましたがさすがに有名なマフラーは性能が良いのは分かりました、良いお値段のモノはそれなりに良いのだという事は分かりましたねぇ~。

そこまでお金をかけられないって事でこのマフラー「 エクトラショートアップマフラー

税込9,020円の エクトラショートアップマフラー

田中商会-エクストラショートアップマフラー

なんとコンパクトな段ボール箱で届きました、田中商会ってなんか建設業的なイメージのお店の名前なんですけど・・・?近所に似たような名前のダンプカー屋さんが有るんですけどね!

4mini系のバイクに乗ってる人には知名度は有るようですけど・・・、我が家の家族には土建屋さんみたいとか言われましたぁ~。

田中商会-エクストラショートアップマフラー

エクトラショートアップマフラー の出口の写真です、なんともこんなもんでしょうねぇ~全体的な造りは値段のわりには良い感じですよ、まだ付けてないので耐久性はどうなのかはわかりませんがね。

ステンレスの良い光加減ですよ!

田中商会-エクストラショートアップマフラー

こちら写真は繋ぎの部分です、なかは空洞ですねぇ~抜けはちょ~良い感じでしょうか?我が家のゴリラ君には抜けすぎのような気もしますけど・・・
物置にしまってあるダウンマフラー(当時モノ)と同じ様に中は空っぽの空洞と同じ感じです、これ付けるとパワーダウン・スピードダウンで見た目良し使用になっちゃうんですよ。

この エクトラショートアップマフラー もそんな感じがしますねぇ~。

田中商会-エクストラショートアップマフラー

取付は簡単に済みました、ヒートガード付けてネジ3本締め付けて完了です。
ゴリラ君のマフラーの付け替えるのって簡単で良いですよねぇ~。

田中商会-エクストラショートアップマフラー

こんな感じで見た目は良い感じです、どノーマルスタイルでこれはこれでありですね!
もともと大きな変更をするつもりは無かったのでちょうど良かったです・・・が、ここで問題が発生です。

結構な排気音で近所迷惑になりそう

音がご近所迷惑なぐらい大きいのです、さすがにある程度は想定してましたがここまでドコドコ音では可愛くもないですねぇ~。

キックを踏んでエンジンかけたところから結構な音です、暖機運転でダメだこりゃぁて感じです。

走った感じは

パワー感があまりなく抜けすぎって感じです、我が家のゴリラ君にはチョット無理っぽいですね?最高速も10キロ近く落ちました、上り坂もスピードダウンです。

物置にしまってあるダウンマフラー(当時モノ)とほとんど似たような感じです、街乗りなら何とか使えそうですが音が大きのでこれだけ何とかしなくてはダメでしょうね。

さてどうしたモノか・・・元の中華製ダウンマフラーに戻そうっと!

気になる方は下記のリンクからどうぞ!

排気量のあるモンキー・ゴリラに乗ってる方なら良いかもしれません、我が家のゴリラ君はキタコの75ccにしてあるだけですから・・・。

にほんブログ村 バイクブログ 4MINIへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ アラ還オヤジへ

この記事を書いた人

信州の田舎に暮らして40数年、1963年製でまだまだ使えると思いますがあちらこちらにガタがきている、所々部品の交換が必要になってきているオッサンのブログ。

おやじによるオヤジのための親爺のぶろぐ!

SHUN1963をフォローする
ゴリラ走るモノ
スポンサーリンク
SHUN1963をフォローする