ウェブ関連

スポンサーリンク
ウェブ関連

詐欺行為だぜ!今日もフィッシングメールは続くよ何時までも♪

差出人:NEXON  件名:【NEXON】会員登録情報変更通知メール、がメールボックスに。「ネクソン」などというものは知らないし登録した覚えもない、ましてや普段登録等には使わないメールアドレスに届くなんてことはありえないんですがね?そうコレ...
ウェブ関連

毎日迷惑なスパムメールとウイルス付きにフィッシングメールまで

仕事とプライベートのメールが、一日に何通か送られて来るのですがココ最近迷惑な英語で書かれたメールの数が多い時で50通そこそこ送られてきます。メールブラウザーのメッセージフィルターで、迷惑メールフォルダーへ移動してくれるのですがたまにすり抜け...
ウェブ関連

更新されてない会社のホームページって信用できますか?

ホームページに新しい情報が無い企業のホームページって・・・リアルタイムで会社が動いてない?って事ですかねぇ~それとも作ったってだけで、事は足りているんでしょうか?その古い情報で困っている人もいるような~。更新されないホームページってブログと...
ウェブ関連

バリューサーバーと独自ドメインとワードプレス

バリュードメインで独自ドメインを取得して、バリューサーバーでWordpressでブログでもって考えてるお友達が先日、Wordpressでチョット困ったようですが・・・解りにくいと言えば解りにくいかも?バリューサーバーでも簡単スタートアップと...
ウェブ関連

グーグルマップで自分の店を捜したら閉業って?

チョットした知り合いのお店の話しなんですけどね!たまたま自分のお店をGoogleで検索したら一番上に表示されているのは良いのですがなんとそれがグーグル+ページで「閉業しています。」って出てるんだけど・・・って。お店はただ今営業中でお客さんも...
ウェブ関連

ワードプレスを使ってるからって

最近海外からのお客様が増えてきたようなんですが・・・あんまり見てほしくないところへアクセスされていてコマッタなぁ~、恥ずかしいからやめてほしいんだけどねって言ってもダメだろうなぁ~。これがブルートフォース攻撃ってヤツですかブルートフォースア...
ウェブ関連

これがフィッシングメールってヤツですか

メールを使ってれば迷惑メールの一つやふたつは貰った事はあると思いますが、今回のメールは「フィッシングメール」ってヤツです。独自ドメインのwhois情報からの釣りメールでした。RE: Attention: 独自ドメイン名 Registrati...
ウェブ関連

意外と知らないスマートホンとパソコンの連携のお話し

先日古くからの友人がパーソナルコンピューターを新しく買い替えた時のお話しなんですが・・・今まで使ってたパーソナルコンピューターがWindows Vistaだったものを、Windows 8.1に買い替えたのですが全く違った操作方法で慌ててまし...
ウェブ関連

グーグルさんモバイルフレンドリーってなんですか?

普通にブログ書いているには関係ないのかなって思ってるあなた!・・・かなり関係してきます、ブログやホームページ全般にです。モバイルフレンドリーって何じゃらほい下の参考ってのが Google フレンドリーなサイト制作・運営に関するウェブマスター...
スポンサーリンク